横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
【生徒さん保護者の方の声】のページにKくん(年長)とお母さまの声を掲載させて頂きました♪
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
【生徒さん保護者の方の声】のページにKくん(年長)とお母さまの声を掲載させて頂きました♪
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
昨日、高校1年生の生徒さんSくんのレッスン冒頭で衝撃の報告を受けました…!
それは、合唱コンクールで伴奏賞を頂いたとのこと♪
Sくんは合唱コンクール伴奏者に決まったことを私に伝え忘れていたらしく、報告は寝耳に水(笑)というわけで伴奏のレッスンは一度もすることもなく、さらに練習をしていることすら知らないなかでの報告だったのです。
合唱でのクラス入賞は逃したようですが、本人は一人で曲を仕上げての受賞だったのでとても誇らしげでした!
ちなみに曲は、菅田将暉さんの《まちがいさがし》♪
全て一人で練習し仕上げて臨んだ合唱の伴奏。自分の考え方とやり方を通して成長していく姿はとても頼もしく、「自立」という言葉が真っ先に浮かびました。
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
本日、Yちゃん(年長)の《バスティンピアノベーシックス プリマー》終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.ふりこどけい バスティン
2. ラベンダーブルー バスティン
3. ジングルベル ピアポント(バスティン編曲)
演奏後には「インタビュー」と称して演奏と終了コンサートの感想を聞いています♪
[質問 1]今日弾いた曲の中で一番好きな曲はどの曲ですか?
Yちゃん 「ジングルベルです!」
[質問 2]3曲弾いたけど、お家で練習してきたように弾けましたか?
Yちゃん 「はい」
[質問 3]どの曲がいちばん上手に弾けたかな?
Yちゃん 「ラベンダーブルー♪」
[質問 4]ピアノを弾いているときはどんな気持ちだったかな?
Yちゃん 「うんと、まちがいないようにがんばってひいてた」
~お母さまのご感想~
お家での練習の時よりも間違えずに弾けていたと思います!
これからも、もう少し難しい曲とかにも挑戦してどんどん弾けるようになることを楽しみにしています♪
《バスティンピアノベーシックス1》に進みました!
おめでとうございます☆彡
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
本日、Mちゃん(年少)のバスティンピアノベーシックス 《ヤングビギナー A》終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.くろねこ バスティン
2. かんしゃさいのひ バスティン
3. メリーさんのひつじ アメリカの曲
演奏後には「インタビュー」と称して演奏のと終了コンサートの感想を聞いています♪
[質問 1]今日弾いた曲の中で一番好きな曲はどの曲ですか?
Mちゃん「メリーさんのひつじ」と「にゃーん」→「くろねこ」のことです(笑)「かんしゃさいのひ」も!
[質問 2]3曲弾いたけど、どれがいちばん上手にひけましたか?
Mちゃん 「くろねこ」
[質問 3]ピアノを弾いているときはどんな気持ちだったかな?
Mちゃん 「たのしみにしてただけ」(今日の終了コンサートを楽しみにしていたそうです。嬉しいですね。)
お母さまのご感想
普段からお家でも自分からよく練習してくれて、今日も本当に何回もお家で「きょうコンサートだよね?」と確認をしているぐらい楽しみにしていたんだと思います。
なので最初はちょっと緊張したのか、お家で練習してきたお辞儀が出来なかったり(演奏後のお辞儀は頑張りました)恥ずかしかったか様子でしたが、本人が言っているように、たぶん楽しく弾けたと思うので良かったと思います♪
バスティンピアノベーシックス《ヤングビギナー ピアノB》《ヤングビギナー セオリー&テクニックB》に進みました!
おめでとうございます☆彡
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
昨日(9月13日)Yちゃん(小5)の《バーナムピアノ教本5》終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.チク タク トウ バスティン
2. ピアノブルース バスティン
3. 想いで バーナム
演奏後には「インタビュー」と称して演奏の感想を聞いています♪
[質問 1]今日弾いた曲の中で一番好きな曲はどの曲かな?
Yちゃん「想いで」
[質問 2]3曲弾いたけど、どの曲が一番上手に弾けたかな?
Yちゃん 「想いで」
[質問 3]「想いで」のどんなところが好きかな?
Yちゃん 優しい感じのところ~
[質問 4] 弾いているときはどんなことを感じたかな?
Yちゃん ちょっと緊張したー
お母さまのご感想
今日はありがとうございました。
なかなか練習(レッスン)を見られる機会がないので、今日は来られることがすごく楽しみでした。
家での練習だと張り切って弾くという感じではないですが、今日はすごい一生懸命弾いている姿が見られてました。
私も「想いで」という曲がすごいきれいだなと思い、本人も弾いていて気持ち良さそうだなと思って、良かったな~と思います♪ブルグミュラー《25の練習曲》に進みました!
おめでとうございます☆彡
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
本日、Nちゃん(年長)のバスティンピアノベーシックス 《ヤングビギナー A》終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.よるのふくろう バスティン
2. かんしゃさいのひ バスティン
3. 聖ニコラスおじいさん バスティン
アンコール チューリップ 井上武士
演奏後には「インタビュー」と称して演奏の感想を聞いています♪
[質問 1]今日弾いた曲の中で一番好きな曲はどの曲ですか?
Nちゃん「よるのふくろう」と「かんしゃさいのひ」
[質問 2]3曲弾いたけど、上手にひけましたか?
Nちゃん わかんない。(私は子どものこういった正直なところがとても好きです。)
[質問 3]弾いているときはどんな気持ちだったかな?
Nちゃん なんにも、、、(こちらも正直でいいですね。)
お母さまのご感想
一冊(併用本を含めて二冊)やり遂げるのがあっという間で、頑張ったな~と思うのと同時に、意外と早く終わったことに驚きを感じています。
私と二人で家で練習していると「ここがダメ、あそこを直した方がいい」とばかり言ってしまうのですが、先生が教えていらっしゃるときは、「ここがよかった」と一回ほめてから子どもがやる気を出せるような環境で教えてくださってありがたいです。(私までお褒め頂きありがとうございます。)
あと、本当に毎日コツコツと練習していて、練習習慣がしっかりついているのが凄いと思うことと、一喜一憂はありまあすが、順調に一冊(一つのレベル)が終わったことに彼女も達成感を感じてくれていると思います。
バスティンピアノベーシックス《ヤングビギナー ピアノB》《ヤングビギナー セオリー&テクニックB》に進みました!
おめでとうございます☆彡
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
昨日(8月1日)、Yちゃん小5の《バスティンピアノベーシックス》レベル1終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.朝のプレリュード バスティン
2. 聖者がまちにやってくる アメリカの曲(バスティン編曲)
3. よろこびの歌 ベートーヴェン(バスティン編曲)
演奏後には「インタビュー」と称して演奏の感想を聞いています♪
Nちゃんの感想
今日弾いた曲の中で一番好きなのは「朝のプレリュード」
「聖者がまちにやってくる」「よろこびの歌」は少し間違えたけど、弾いているときは楽しかった(笑)
レベル2では弾き直しや音ミスを少なくするように頑張りたい!
お祖母さまのご感想
頑張りました!
家で弾いているときはもっと上手なんです(笑)レッスンの曲以外にも自分の好きな曲を弾いたりして楽しんでいます。
集中してもう少ししつこく練習するようにしてくれると嬉しいです。これからも頑張ってください!そしておばあちゃんに教えてください!
それにしても楽譜(五線譜)を見ながら弾けるってすごいですね~。私は音符に音の名前を書かないと弾けません(笑)
《バスティンピアノベーシックス》おけいこ2、テクニック2 に進みました!おめでとうございます☆彡
横浜市鶴見区江ケ崎町の伊藤ピアノレッスンスタジオのブログです。
~・~・~・
伊藤ピアノレッスンスタジオでは、ブルグミュラー『25の練習』に入るまでの生徒さんが使用しているメイン・テキストが終了し、次のレベルに進むタイミング毎に【終了コンサート】と銘打ったミニコンサートを保護者の方をお招きしレッスン室で行っています。曲目は終了予定のテキストから3曲を生徒さん本人に選曲してもらっています。(アンコールでもう一曲プラスになることも!?)
本日、Nちゃん小3の《バスティンピアノベーシックス》レベル1終了コンサートを行いました♪
[プログラム]
1.アロエッテ フランス民謡
2. 聖者がまちにやってくる アメリカの曲(バスティン編曲)
3. よろこびの歌 ベートーヴェン(バスティン編曲)
演奏後には「インタビュー」と称して演奏の感想を聞いています♪
Nちゃんの感想
ピアノのおけいこの本の中で一番気に入っている曲は「よろこびの歌」
弾いているときは何も考えていなかった(笑)
お母さまのご感想
演奏お疲れさま!頑張りました!
レベル2も頑張ってほしいです。練習はすぐに終わりにしないで、集中してもう少し丁寧にしてくれると嬉しいです。(本人はそうしているつもりなのかも知れませんが・・・(笑))
《バスティンピアノベーシックス》おけいこ2、テクニック2 に進みました!おめでとうございます☆彡
※本人の意向によりお写真の掲載はございません。